自動車業界におけるDEIとサステナビリティへの期待に関して消費者とつながる
2023年3月30日

HAQMは、当社の2022 Higher Impact調査をさらに掘り下げ、5つの業界(ファッション、ヘルス&ビューティー、旅行、食料品、自動車)についてカナダ、ドイツ、日本、英国、米国の消費者心理を調査しました。サステナビリティ、および多様性、公平性、インクルージョン(DEI)の問題におけるブランドの役割について、消費者がどのように感じているかを詳細に把握するためです。
自動車ブランドには、DEIとサステナビリティにおいて影響力のある模範を示す機会がある
交通手段が消費者の日常生活でどれほど重要であるか考えると、自動車メーカーには、より公平でサステナブルな未来を描くため、他のブランドに先立って道を切り開いていくチャンスがあります。
消費者は、自動車メーカーがDEIへの取り組みを強化するよう望んでいる

調査対象の回答者の39%は、購入先の自動車ブランドがDEIに取り組んでいることが非常に重要だと考えています。

また、回答者のほぼ半数(46%)が自動車メーカーのDEIへの取り組みについて調べるつもりであると答えています。
DEIに取り組むには、価値観の表明以上のものが必要
自動車ブランドがDEIへの取り組みを表明できる主な方法として調査対象の消費者が挙げたのは、さまざまな文化の従業員や多様性が見られる管理職を擁するということでした。
自動車分野を含む消費者の関心と購入は、よりサステナブルなものにシフトしている
自動車購入に際して、消費者には考慮できる多くの選択肢がありますが、意思決定においてサステナビリティを重視し始めています。

調査対象の消費者の62%は、自動車ブランドのサステナブルな実践への取り組みを検討した後に購入を決めています。

回答者の46%がこのテーマについては自分で調べると答え、消費者の意識が変化する中、気候変動の問題に対する関心の高さが分かります。
よりサステナブルな未来に移行するため、消費者は自動車ブランドに対して排出ガスの削減などを望んでいる
消費者が最初に思い浮かべる事柄がサステナビリティと気候変動への取り組みになっている中、消費者は自動車メーカーが排出ガスを削減し続け、サステナブルな自動車を入手しやすくし、環境にやさしい生産を優先してサステナビリティへの取り組みを示すことを期待しています。
調査対象の消費者は、自動車ブランドのサステナビリティへの取り組みを次のように定義しました。

排出ガスと大気汚染の削減

ハイブリッド車の製造への切り替えとハイブリッド車の入手しやすさの向上

環境にやさしい車の生産
ヒュンダイなどのブランドが、自社の価値観をどのように導き、将来のお客様の輸送手段における重点項目であるサステナビリティをどのように優先しているかをご覧ください。
消費者が気候を保護するために何ができるかを探る際、コストが大きな障害になる
回答者のほぼ3分の1(31%)は、サステナブルな自動車製品は高価すぎると考えており、ブランドにはこの懸念を認識して取り組むチャンスがあります。

参照元: HAQM AdsおよびEnvironics Research、「2022 Higher Impact」調査、カナダ、ドイツ、日本、英国、米国。